キャリアと格安SIMのかけ放題プランの違いと注意点について!

かけ放題プラン 格安SIMとキャリアの違いについて

なんだかんだで電話をかけることが多いから格安SIMでもかけ放題オプションを付けることが出来るのはありがたいよね!
そうだね!ただ、キャリアのかけ放題プランと格安SIMのかけ放題オプションは使い勝手が大きく異なるから注意が必要なんだ。

大手キャリアのかけ放題プランと格安SIMのかけ放題オプションは、どちらも国内通話が何度でもかけ放題することができるサービスとなっています。パッと見た感じでは同じようなプランに見えるのですが、実は格安SIMのかけ放題オプションはキャリアのかけ放題プラントは少しだけ使い勝手が異なるのです。

この記事ではキャリアと格安SIMのかけ放題プランの使い勝手の違いについて細かく解説をしていきたいと思います。

Contents

キャリアと格安SIMのかけ放題の違い

格安SIMのかけ放題は専用アプリが必要になる

キャリアと格安SIMのかけ放題はともに決められた時間内で国内通話であれば何度でもかけ放題することができるようになっており、この仕様についてはどちらも同じです。

しかし、格安SIMのかけ放題はスマホの標準電話アプリではなく各MVNOから提供されているアプリから電話をかける必要があるのです。キャリアの場合ならiPhoneやAndroidスマホに最初からインストールされている標準電話アプリを使って電話をかければ無料で通話をすることができますが、格安SIMの場合は各MVNOの専用アプリを使わないといけないのです。

例えば、mineo(マイネオ)でかけ放題オプションを利用するには、オプション契約をした状態でmineoでんわというアプリから電話をかける必要があるのです。

mineoでんわ

かけ放題オプションを契約した状態でスマホ標準の電話アプリから電話をかけても、通話料が無料にはならないので注意が必要なのです。

  • キャリア:標準電話アプリでかけ放題通話ができる
  • 格安SIM:MVNOの専用アプリでかけ放題通話ができる
ちょっと面倒だね…。
電話番号とかは簡単に連絡先アプリからインポートすることができるから、設定さえ最初にきちんとしておけば問題はないと思うよ。

なお、専用アプリを利用しなくてもプレフィックス番号と呼ばれる番号をかける電話番号の先頭に付けることで、かけ放題で電話をかけることができるようにもなっています。

プレフィックス(中継電話)を利用している

格安SIMでスマホの標準電話アプリを使って電話をかけると、キャリアの電話回線を使って音声通話をすることになり通話料が必要となってきます。

しかし、各MVNOの専用アプリを使うことでプレフィックス(中継電話)を経由することができ、MVNO独自の電話回線を通して通話をすることにより通話料を安くすることができるのです。

MVNOのかけ放題オプションは通話をプレフィックス経由にすることでキャリアと同じようなかけ放題オプションを格安でユーザーに提供することができている、ということになるのです。

ちなみに、かけ放題オプションに加入していなくてもプレフィックス番号を電話番号の先頭につけてかけるか専用アプリを利用することで、20円/30秒の通話料を10円/30秒と半額にすることが可能になります。

料金の違いについて

キャリアのNTTドコモ、au、ソフトバンクのかけ放題プランの料金は全く同じで横並び状態ですが、格安SIMのかけ放題オプションに関してはMVNOによって料金が若干違います。

NTTドコモ、au、ソフトバンクのかけ放題プラン

ドコモ、au、ソフトバンクのかけ放題プランは、月額2,700円で24時間の国内通話がかけ放題になるプランと月額1,700円で5分間の国内通話が何度でもかけ放題となる2つのプランがあります。

 キャリア 24時間かけ放題 5分間かけ放題
NTTドコモ カケホーダイプラン:2,700円/月 カケホーダイライトプラン:1,700円/月
au カケホ:2,700円/月 スーパーカケホ:1,700円/月
ソフトバンク スマ放題:2,700円/月 スマ放題ライト:1,700円/月

営業職やおしゃべりが大好きな人でもない限り、価格の安い5分間かけ放題のプランを利用しているユーザーが多いのではないでしょうか。

格安SIMのかけ放題オプション

各MVNOが運営している格安SIMサービスのかけ放題オプションは850円前後で提供されていることが多く、5分または10分間の国内通話ができるプランが主流となっているでしょうか。

各MVNOのかけ放題オプションの料金をまとめてみました。

MVNO かけ放題オプション 料金
mineo(マイネオ) 10分かけ放題 850円/月
BIGLOBEモバイル 3分かけ放題 650円/月
10分かけ放題 830円/月
楽天モバイル 楽天でんわ5分かけ放題 850円/月
NifMo(ニフモ) NifMo 10分かけ放題 830円/月
LINEモバイル 10分電話かけ放題オプション 880円/月
IIJmio 3分かけ放題 600円/月
10分かけ放題 830円/月
OCNモバイルONE 10分かけ放題 850円/月
トップ3かけ放題
(国内通話料上位3番号の通話料が0円)
850円/月
かけ放題ダブル
(10分以内の通話無料で10分超過分も国内通話料上位3番号の通話料が0円)
1,300円/月
UQ mobile 5分電話かけ放題 セットプランに含まれる
Y!mobile 10分電話かけ放題 セットプランに含まれる

BIGLOBEモバイルやIIJmioは料金をもう少し下げて3分間かけ放題にしたオプションもありますよね。OCNモバイルONEは独自プランを展開していて面白いかもしれません。

当サイトでおすすめしているMVNOの中で、mineoやNifMo、LINEモバイルは10分かけ放題で850円〜880円でオプションをつけることが出来るのに対し、楽天モバイルは5分かけ放題で850円となっているので、かけ放題オプションの料金で比較するならmineo、NifMo、LINEモバイルのどれかが良いということになります。

やっぱり、一番安いところがいいのかな?
料金だけでみればBIGLOBEモバイルやNifMoが一番お得だけど、金額的には数十円単位の価格差なので、かけ放題オプションの料金で選ぶのはやめた方がいいかもしれないね。

それぞれの特色のあるので、自分が合いそうなだなと思うMVNOを選ぶのがいいのかなと思いますが、個人的には通信速度が安定しいてるmineo(マイネオ)かNifMoがオススメとなっています。


UQ mobileとY!mobileのかけ放題プラン

UQモバイルとワイモバイルは他のMVNOとは位置付けが若干異なるので、別記事で説明したいと思いますが、両社のかけ放題プランはコミコミプランとなっていてかけ放題プラン単体の料金は分からない仕組みになっています。

例えば2GBのプランなら1年目は1,980円、2年目以降は2,980円という料金になります。

UQモバイル データ通信:2GB(2年間)
5分間かけ放題 or 60分かけ放題(2年間)
1年目:1,980円
2年目:2,980円
ワイモバイル データ通信:2GB(2年間)
10分間かけ放題
1年目:1,980円
2年目:2,980円

UQモバイルとワイモバイルはほぼ同じ料金となっていますが、UQモバイルは5分間かけ放題なのに対して、ワイモバイルは10分間かけ放題と長くなっているのが特徴となっています。

follow us in feedly