格安SIMは災害時に緊急速報を受けらるから大丈夫?MVNOとキャリアの繋がりやすさについて
最近は地震などの災害やミサイルなどの危険なども多くなってきたからしっかりと把握しておきたいポイントだよね。
結論から言うと緊急地震速報などの緊急メールはMVNOである格安SIMでも問題なく受信することができるができるから安心して使うことができると思うよ。
東日本大震災をきっかけに日本では地震、最近では火山の噴火など災害が多くなってきているように感じます。自分の身は自分で守る。これが鉄則となりますが、何か有事があったときは少しでも情報を早く受け取ることで自分の命を守ることに繋げることになります。
この記事では、MVNO(格安SIM)に乗り換えたとしても、災害時にキャリアよりも不利になってしまうということがあるのか。ないのか。その辺りを徹底解説していきたいと思います。
Contents
MVNO(格安SIM)は災害時でも大丈夫なのか?
緊急速報はMVNOでも受信できる
NTT docomo、au、ソフトバンクなどの大手キャリアのスマホやケータイは、地震発生時に緊急地震速報が配信され、地震が起きる可能性があることをユーザーにお知らせをすることができるような仕組みが取られています。これは、ミサイルが飛んできたときに配信されるJアラートも同様ですね。
では、MVNO(格安SIM)の場合は緊急速報を受け取ることができるのか?
結論から書くと、スマートフォンやケータイが緊急速報に対応しているモデルであれば、MVNO(格安SIM)であっても、キャリアと同様に緊急速報を受信することができます。
SIMフリースマホは緊急速報に非対応の場合がある
緊急速報は日本が独自に開発をしたシステムとなっており、ETWSという規格に対応しているスマホで受信することができます。
MVNOが販売している国内メーカーの格安スマホなどは緊急速報に対応をしているモデルが多いですが、海外メーカーが開発をしているグローバルモデルのスマホになると緊急速報に対応していないものがあるので、緊急時に緊急速報を受信することができません。
ただし、日本での普及率が断然高いAppleのiPhoneに関しては緊急速報に対応をしているので安心してください。
緊急速報問題は防災アプリで解決できる
海外メーカの格安スマホは緊急速報に対応していないものがありますが、防災アプリをインストールしておくことで緊急速報をきちんと受け取ることが可能となります。数多くの防災アプリがありますが有名なアプリだと「Yahoo!防災速報」でしょうか。
大手が運営していることもあり安心感がありますし緊急速報をプッシュ配信してくれます。もし、キャリアからMVNO(格安SIM)に乗り換えるときに、海外メーカーのスマホを使うのなら、インストールしておきましょう。
被害があったときに通話はできるのか
MVNOはdocomo、au、SoftBank(MNO)の回線を使って通信をしているため、大地震が発生した時にそのキャリアの回線が生き残っていれば、MVNO(格安SIM)でもスマートフォンやケータイを使うことができます。
ただし、災害が発生すると電話をかける人が急増するため回線が生きていてもキャリア側で通話規制を実施することがほとんどなので、通話規制が実施されれば当然ながらMVNOからも電話をかけることは出来なくなってしまいます。
ちなみに、熊本地震の時はauとSoftBankは長期間にわたって通信をすることができずdocomoだけが繋がったそうです。
キャリアの中でdocomoが一番ユーザー数も多く、設備も大きいので強そうなイメージがありますが、決してdocomoが安心というわけではなく、東日本大震災の時はdocomoが繋がらずauが繋がるという地域もあったそうなので、被害状況によって異なってしまうのでしょう。
データ通信は速度が遅くなる、繋がらなくなる可能性が高い
データ通信に関しては音声通話のように規制が入ることはありませんが、MVNOはキャリアから回線の一部の帯域を借りているため、ユーザーが一度に利用すると通信速度が遅くなってしまう特性を持っています。
つまり、お昼休みの時間帯の通信速度が極端に遅くなるやつと同じことが災害時でも発生することになってしまうのです。
無料災害用Wi-Fiスポット00000JAPAN
大地震が発生してしまい携帯電話の通信網が破壊されてしまった場合は長期間にわたり通信をすることができない場合があります。こうなってしまうとキャリアであろうと格安SIMであろうと関係ありません。モバイル通信を使った通信は諦めるしかありません。
そこで、東日本大震災をきっかけに災害時に無料解放される無料災害用Wi-Fiスポット「00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)」というものが導入されました。コンビニなど無線LAN設備があるところで、誰でも無料で使うことができます。
まとめ:格安SIMに乗り換えても問題なし!
大地震などの大災害が起きてしまった時は、キャリア(MNO)であろうが格安SIM(MVNO)であろうが一時的にスマホを使って通信をすることができなくなる可能性は非常に高いです。
なので、災害時の情報収集は自分の命を守る上で一番大事なことなのでスマートフォンに頼る以外にも非常用のラジオを常備しておくなどの防災意識を高めておくことが非常に重要なことになるのではないでしょうか。
また、通信をすることができる環境にあるなら電話をどこかにかけるよりもLINEやFacebook、TwitterといったSNSを使って情報のやり取りをするのが良いとも言われています。特にTwitterであれば、リアルタイムに起きている状況をアップしている人もいたりするので、大いに活用したいところですよね。
ということで格安SIMに乗り換えても災害時には関係がないということで、通信料金が安い格安SIMの乗り換えちゃいましょう!
当サイトでは特にオススメしているのが通信回線が安定していて様々なプランから選択することができるmineo(マイネオ)です。キャリアからの乗り換えでスマホ料金を半額にすることも夢ではありません!